患者様の待ち時間縮小や病院機能分散のため、健診業務は、
双愛クリニック(048-642-4130)にて実施いたします。
                      胃カメラ等ご希望の方は、双愛病院で受ける事が出来ますので予約の時に、お申し出ください。
                      
                      期間 平成26年4月28日(月)〜平成27年3月7日(土)
                      
                      
特定健(検)診
                      
                        
                          | 健(検)診名 | 対   象 | 項   目 | 
                        
                          | 国保健康診査 | 35歳から39歳の男性 (さいたま市国民健康保険加入者)
 (18歳から39歳の女性は、「女性のヘルスチェック」を受診。)
 | 基本的な健診 詳細な健診
 | 
                        
                          | 特定健康診査 | 40歳から74歳 (さいたま市国民健康保険加入者)
 | 基本的な健診(心電図検査含む) 詳細な健診
 | 
                        
                          | 後期高齢者健康診査 | 75歳以上 | 基本的な健診 詳細な健診(眼底検査は不可)
 | 
                        
                          | 健康増進健康診査 | 40歳以上 (生活保護世帯の方)
 (中国残留邦人の方)
 
 | 基本的な健診(心電図検査含む) 詳細な健診
 | 
                        
                          | 国保人間ドック | 40歳から74歳 (さいたま市国民健康保険加入者)
 ※65歳以上で、要支援・要介護認定を受けていない方は、生活機能評価も実施。
 | 基本的な健診 詳細な健診
 その他(血液検査、胸部X線、食道・胃・十二指腸(X線撮影(バリュウム)か内視鏡検査(胃カメラ)かを選択)、便潜血反応(検便)、視力検査
 | 
                        
                          | 後期高齢者 人間ドック
 | 75歳以上と一定の障害があると認定された65〜74歳の方 | 基本的な健診 詳細な健診
 その他(血液検査、胸部X線、食道・胃・十二指腸(X線撮影(バリュウム)か内視鏡検査(胃カメラ)かを選択)、便潜血反応(検便)、視力検査
 | 
                        
                          | 生活機能評価 | ※65歳以上で、要支援・要介護認定を受けていない方 | 主に問診。 問診内容により貧血・アルブミーノ・反復唾液嚥下テスト・心電図を実施
 | 
                      
                      基本的な健診=身体測定、血圧、血中脂質検査、肝機能検査、血糖検査、尿検査
                      詳細な健診=眼底、貧血検査(特定健康診査・健康増進健康診査は心電図検査のぞく)
                      
※平成26年度内に国保人間ドックや後期高齢者人間ドックを受診された方は国保特定健康診査や後期高齢者健康診査を受診できません。
                      ※40歳〜74歳の生活習慣病予備軍の方は、健診実施医療機関又はさいたま市保健センターにて保健指導を実施いたします。
                      ※国保人間ドック又は後期高齢者人間ドックの胃・十二指腸検査(X線又は内視鏡)については、嚥下反射が強く実施出来ない場合は、予約の時にお申し出ください。ただし、負担額の減額はできません。